logo

評判の良い霊園・お墓が見つかる口コミサイトお墓の口コミ

秋津ふれあいパークの評判・口コミ(13件)

4.81

(口コミ13件)

5

(11件)

4

(2件)

3

(0件)

2

(0件)

1

(0件)

性別:女性/年齢:不明

購入したお墓の種類:

20230915

★★★★★ 5.0

ここに選んだ理由

花木が綺麗に整備された美しい霊園です。 昔は自宅の庭もこの霊園のように手入れをしていたことを思い出し、見学に行った帰りには夫と昔話を楽しめました。久しぶりに楽しい思い出ができた気がしました。

性別:女性/年齢:70代

購入したお墓の種類:

20230822

★★★★★ 5.0

印象に残ったこと

秋津の霊園を探していましたが、ここが一番よかった。 スタッフさんの対応がとても親切で安心した。 可愛らしいお墓を建てられて嬉しい。 家から近いので家族にも迷惑をかけなくて済みそう。

性別:女性/年齢:不明

購入したお墓の種類:

20230811

★★★★★ 5.0

ここに選んだ理由

たくさんのお花に囲まれていて、明るい雰囲気を感じました。スタッフの方も明るく接してくれて、お花はたくさんの人を明るくするものなんだと改めて実感しました。お参りに行くときは夫の事を思い出し、悲しくなることもありますが、そんな時でもお花が明るくしてくれます。お花にはとても感謝しています。

性別:男性/年齢:50代

購入したお墓の種類:

20230810

★★★★★ 5.0

これからご購入される方へ

最近は樹木葬を購入する方が多いそうですが、管理がしっかりしているところでないと雑草が生え放題になっていたりお花が枯れていたりと残念なことになっていることがあるみたいです。費用やアクセスも重要と思いますが管理の面もしっかり確認した方が良いかと思います。

ご購入した感想

母は花が大好きな人でした。お墓を建てるならたくさんの花に囲まれて眠れる樹木葬がいいなと思っておりました。5か所ほど見学に行きましたが、秋津ふれあいパークさんの樹木葬が特に気に入りまして購入を決めました。なんといってもまるで外国の庭園にいるような感覚になるほど園内のお花や造りが素晴らしくて、母もきっと喜んでいると思います。

性別:男性/年齢:60代

購入したお墓の種類:

20230807

★★★★ 4.0

ご購入した感想

華やかな雰囲気に惹かれました。妻は生前ガーデニングが大好きだったので、きっと心地よく眠っていると思います。ずっと安心して眠れるように頻繁に通います。

性別:女性/年齢:40代

購入したお墓の種類:

20230806

★★★★★ 5.0

印象に残ったこと

花と緑がたくさんあって明るい雰囲気の霊園。管理も行き届いている。職員の方もとても親切。

ご購入した感想

花とお線香が購入できるので手ぶらでお参りに行けるのが良い。

性別:女性/年齢:不明

購入したお墓の種類:

20230728

★★★★★ 5.0

印象に残ったこと

霊園内の管理が行き届いているという印象。職員さんもとても親切。

立地・アクセス・周辺環境について

周辺の駅からも車で5分ほど、バス停からは歩いてすぐだから年をとっても通いやすいと思います。

性別:男性/年齢:50代

購入したお墓の種類:

20230726

★★★★ 4.5

購入価格について

他に見に行った場所と比べると少しだけ高いかなと思いましたが、実際に見学に行って見てみると値段以上の価値がある場所だと思いました。とても満足しています。

印象に残ったこと

お墓というよりガーデニングがきれいな公園のようなイメージです。カラフルなお花がたくさんあって、お墓参りに行くときは明るい気分になります。

性別:女性/年齢:不明

購入したお墓の種類:

20230718

★★★★★ 5.0

印象に残ったこと

薔薇を基調としたお花の装飾がとてもきれいなところです。設立自体新しい方で、お墓の種類や形も様々で個性的です。人の死後を偲ぶ場所はこういうところであってほしいという印象です。

これからご購入される方へ

所沢から徒歩の場合は緩い下り坂なので往路は楽だと思いますが、ゆっくり歩くと20分ほどかかります。東村山からですと、徒歩は少し難儀かもしれません。タクシーが必要なら電話で事務所の方がすぐ呼んでくれますし、滞在が短いなら予めタクシーで訪問して駐車場で待っていてもらい、帰りも同じ車でというのが利便性あるかもしれません。

性別:女性/年齢:60代

購入したお墓の種類:

20230711

★★★★ 4.0

これからご購入される方へ

お花やガーデニングが好きな方には特におすすめです。決して安い金額ではないので、他と比較しながらいくつか回ってみるといいと思います。

ご購入した感想

金額がもう少し抑えられたらよかったと思う。法要施設もあるので今後の利便性を考えるとこの金額でもいいかなと思い購入した。完成品には不満もなく、園内の華やかな雰囲気も好きです。

性別:女性/年齢:不明

購入したお墓の種類:

20230706

★★★★★ 5.0

お墓の探し方

自宅から近かったのでもともと知っていました。

お墓選びで重視した点

価格、雰囲気、通いやすさです。価格は安ければいいというわけではなく、予算内で納得できるものを探していました。

ご購入した感想

予算内で想像以上のお墓ができました。大事に守っていこうと思います。スタッフの方の説明も丁寧で最後までありがとうございました。

性別:男性/年齢:不明

購入したお墓の種類:

20230626

★★★★★ 5.0

購入価格について

料金的には比較的に高いと感じましたが、環境や霊園の雰囲気、設備などを考えると相応の金額だと思えた。金額は高かったが今後のお参りなどを考えると後悔はしてません。

ここに選んだ理由

埼玉の所沢周辺で車で行ける広い霊園を探していました。また車椅子の母親もいるのでバリアフリーも考えられていてお参りもしやすいと思いここに決めました。

性別:男性/年齢:60代

購入したお墓の種類:

20230623

★★★★★ 5.0

ご購入した感想

園内はお花で彩られていて、それだけで明るい気持ちになります。できたお墓もイメージ通りで大満足です。ここなら毎回のお墓参りが前向きになる、そんな霊園だと思います。

最近検討している人が24人います

近くのエリアから探す

近くの駅から探す

お墓の種類

一般墓とは

一般墓の写真

一般墓とは、家族や血縁者によって代々継承される伝統的なお墓を指します。永代使用を前提とし、霊園や寺院に永代使用料を支払うことで、その地で永久に利用することができます。建墓は石材店に依頼し彫刻などの工事を行います。宗教や霊園にもよりますが、墓石のデザインに多くの選択肢があり、個性や家族の希望に沿った装飾を施すことができるのも特徴の一つです。

新宿区内の一般墓を探す

永代供養墓とは

永代供養墓の写真

永代供養墓とは、霊園や寺院が永代にわたり供養してくれるお墓を指します。主にお墓の跡継ぎのいない個人や夫婦など少人数を中心に選ばれています。一般的には複数の遺骨が同じ場所に埋葬されています。近年では、家族に負担をかけたくないなどの理由から、跡継ぎがいても利用されることが増えています。

新宿区内の永代供養墓を探す

納骨堂とは

納骨堂の写真

納骨堂とは、遺骨を仏壇やロッカーなどに安置する屋内の施設を指します。最先端の機械式納骨堂も増えており、時代とともに進化し続けています。特に都心部には多く、アクセスのしやすさも魅力の一つです。屋内にあるため天候を問わず利用でき、樹木葬とともに近年注目されている供養方法です。

新宿区内の納骨堂を探す

樹木葬とは

樹木葬の写真

樹木葬とは、樹木や花木、またはその周辺に埋葬するお墓を指します。遺骨を樹木の根元に直接埋葬する方法や、骨壺のまま土に埋葬する方法などがあります。永代供養がついているものが一般的で、霊園や寺院が供養をしてくれるのも人気の理由です。最近では、デザイン性にこだわった樹木葬もあり、近年最も人気の供養方法の一つです。

新宿区内の樹木葬を探す
logo

「お墓の口コミ」は、葬儀・石材業界に特化した人材派遣会社である株式会社ディライトが運営しています。 「お墓の口コミ」に掲載されている文章、画像、データ、その他の情報(以下「本コンテンツ」)は、引用、転載、AI開発を含む あらゆる形でサイト名とURLを明示することでご活用いただけます。本コンテンツの正確性及び合法性などについて当サイトは一切保証せず、 第三者が有する権利への対応を含む利用者自身の責任においてご活用いただくものとし、本コンテンツの利用によって生じるいかなる損害やトラブルに対しても当サイトは一切責任を負いません。

Copyright © お墓の口コミ All Rights Reserved.