性別:女性 / 年齢:60代
投稿日:2025年5月21日
4.5
▶ここに選んだ理由
低価格でありがたい。まして墓じまいしなくていい。合葬墓希望でしたが、家族タイプの内容が気になり合同見学会で場所を選ぶのが楽しみになりました。なによりミチスジさんが法栄寺の身内というのがとっても安心です。
▶立地・アクセス・周辺環境について
ここに親のお墓がある。近くていい。
▶霊園・寺院内の雰囲気について
以前より綺麗になっててびっくりしました。
性別:男性 / 年齢:60代
投稿日:2025年5月9日
5.0
▶ここに選んだ理由
恥ずかしながら低価格がありがたい。ましては墓じまいしなくていいのはいい。友人と見学に来て感動した。
▶立地・アクセス・周辺環境について
市議会議員さんのSNSをみて家が近くなのできてみた。
▶霊園・寺院内の雰囲気について
ここにお寺があるのは知っていたが中に入ったのは初めて。
性別:女性 / 年齢:50代
投稿日:2025年5月6日
5.0
▶ここに選んだ理由
ペットは家族。自宅から近く散歩によく来ていたので一緒に眠れるところは近くのお寺にないためここに決めたい。
▶立地・アクセス・周辺環境について
最近樹木葬の看板がありきになってきてみた。
▶霊園・寺院内の雰囲気について
また連絡する予定。もう少し詳しく聞きたくなったし、12月の優先見学会に行きたい。
性別:男性 / 年齢:40代
投稿日:2025年5月5日
5.0
▶ここに選んだ理由
見学会が楽しみです。
▶立地・アクセス・周辺環境について
たまたま散歩に来た。つい藤がきれいで写真撮りSNSにのせてたところ
▶霊園・寺院内の雰囲気について
樹木葬の看板があり興味をもった。また、来たい。なによりお庭が綺麗なところがきにいりました。
性別:男性 / 年齢:60代
投稿日:2025年3月28日
4.5
▶ここに選んだ理由
人数制限がないのがとても魅力的。一つの墓としてみれるのがいいですね。
▶立地・アクセス・周辺環境について
防災の日に来た、ここにお寺があるなんてしらなかった
▶霊園・寺院内の雰囲気について
入ったら案外奥もひろくびっくりした。家族と相談してまた連絡する予定。
性別:女性 / 年齢:50代
投稿日:2025年3月27日
4.5
▶ここに選んだ理由
お墓が奥にあるのでこわいイメージがない緑が多いのでむしろ散歩しやすい優先見学会も応募しました。
▶立地・アクセス・周辺環境について
田舎だけどおおたかの森駅にいくバスで通える
▶施設・設備・管理状況について
きれいにしているのできもちがいい
▶霊園・寺院内の雰囲気について
桜、ふじ、つばきがたのしめる
性別:男性 / 年齢:70代
投稿日:2025年3月26日
5.0
▶ここに選んだ理由
車で行ける範囲なので樹木葬の優先見学会に応募しました。
▶立地・アクセス・周辺環境について
お彼岸で親戚のお墓に立ち寄りました。
▶施設・設備・管理状況について
非常にいい
▶霊園・寺院内の雰囲気について
ベンチがあるので四季のお花をみれていい
性別:女性 / 年齢:50代
投稿日:2025年3月25日
5.0
▶立地・アクセス・周辺環境について
普通に散歩するコースで目につき伺いに行きました。
▶施設・設備・管理状況について
見学として敷地内に入れ、お庭が綺麗なのにびっくりしました。
▶霊園・寺院内の雰囲気について
また違う桜の時期を伺えたので近々散歩しに行きます。樹木葬の優先見学会も応募しました。
性別:不明 / 年齢:不明
投稿日:2025年1月27日
2.0
▶ここに選んだ理由
花に囲まれた霊園ということで選んだ。近所に住んでいたが、引っ越してしまい不便になってしまった。
▶立地・アクセス・周辺環境について
駅から遠い。最寄り駅はJR武蔵野線の船橋法典または市川大野。そこからタクシー(2000円以内)か、本数の少ないバス(成山荘入り口下車)で20分弱。 霊園入口は、横断歩道の無い狭い車道沿いで、向かいにローソンがある。
▶その他ご感想
管理が代わってから全く別の霊園になってしまった。花が無いなんて約束が違う。 管理費は値上げしているので納得できない。
▶施設・設備・管理状況について
霊園入り口は車道で少々危険。 すぐに駐車場と管理事務所あり。 有料で花、線香、自販機あり。 火付と火付済み線香入れ、花切りバサミは無料設置あり。 駐車場に誘導員と、管理事務所に事務員が2人ほど営業時間中に常駐。阿弥陀寺管理だが、事務員らは寺の人では無さそう。 霊園内に2箇所ほど水場があり、桶と柄杓、軽い掃除用具あり。ごみカゴもある。
▶霊園・寺院内の雰囲気について
霊園新設の際はニチリョクという会社が管理しており、四季折々の花が常に中央の参道を埋め尽くし所々にも植えられていたが、阿弥陀寺に代わってからは全く植えられていない。 以前は墓参りの際には霊園内を掃き清めてくれていた顔馴染みの管理人がいたが、今はいない。 新しい事務員は挨拶も無い。
投稿先:市川聖地霊園
性別:女性 / 年齢:60代
投稿日:2025年1月17日
5.0
▶ここに選んだ理由
家から1時間半の距離のペットと一緒に過ごせる場所を探していた。また、風通しがよく、明るい事が気に入っている。 費用も負担なく、無理せず決められた点。
▶立地・アクセス・周辺環境について
東京から近く、電車利用場合も不便なく行ける
▶その他ご感想
とても気に入ってます
▶施設・設備・管理状況について
常に綺麗に片付いていて、気持ちよくお墓参りができる
▶霊園・寺院内の雰囲気について
明るく、休憩スペースがある。
性別:女性 / 年齢:40代
投稿日:2024年11月29日
5.0
▶ここに選んだ理由
友人のお父さんが亡くなられて生前私も関わりがあったので一緒にお墓参りに行き、林祥寺霊園さんを実際見て、ちょうどお墓は樹木葬がいい、と両親が話していたタイミングだったので、その後両親を連れて実際見てもらって、静かで自然に囲まれた穏やかないいところだと言ってもらいました。生前予約もできるとのことで、なんのためらいもなく早いうちに…と決めました。
▶立地・アクセス・周辺環境について
静かで落ち着く自然に囲まれた場所です。
▶施設・設備・管理状況について
車を停める場所にも困らないです。
▶霊園・寺院内の雰囲気について
石材屋さんもご住職さんもアットホームな雰囲気でとても話がしやすかったですし、親切丁寧に色んなことを教えてくださって感謝です。
投稿先:林祥寺霊園 樹木葬
性別:不明 / 年齢:不明
投稿日:2024年10月11日
4.0
▶霊園・寺院内の雰囲気について
緑に囲まれていて日常を忘れられる場所。 威厳あるお寺なので将来的にも安心して眠れるのでこちらにさせていただきました。
投稿先:荘厳寺
性別:不明 / 年齢:不明
投稿日:2024年10月11日
5.0
▶立地・アクセス・周辺環境について
山の上にあるので少しわかりにくかったですが、標識があるので特に問題はなかったかと思います。ただ道は細かったです。
性別:不明 / 年齢:不明
投稿日:2024年10月11日
3.5
▶立地・アクセス・周辺環境について
交通の便が良いと思いました。 周りが良い意味で何もないので晴れの日は日当たりが良く気持ちがいいです。
投稿先:みどりが丘墓苑 久遠の里
性別:不明 / 年齢:不明
投稿日:2024年10月11日
4.0
▶ここに選んだ理由
地域にゆかりがあるので。
▶立地・アクセス・周辺環境について
大貫駅から徒歩で行くのは少し遠いかも。 今は散歩がてら行けるので問題はないかな。20分くらいです。
投稿先:正法院 吉野霊園
性別:不明 / 年齢:不明
投稿日:2024年10月11日
4.5
▶ここに選んだ理由
今回墓じまい先として選びました。 値段とお寺にあるという事で気持ち的に安心感がありました。
▶施設・設備・管理状況について
屋内ではなく外にあるので好きな時にお参りに行けるところが気に入りました。
投稿先:来迎寺 のうこつぼ
4.6
(14件)
千葉市若葉区
一般墓
98.0
万円〜
5.0
(8件)
千葉市若葉区
一般墓
153.0
万円〜
4.5
(16件)
千葉市緑区
一般墓
55.0
万円〜
5.0
(2件)
千葉市若葉区
一般墓
156.0
万円〜
4.5
(3件)
千葉市花見川区
一般墓
122.0
万円〜
4.0
(1件)
千葉市若葉区
一般墓
62.5
万円〜
-
(0件)
千葉市若葉区
一般墓
40.6
万円〜
4.0
(2件)
千葉市稲毛区
樹木葬
45.0
万円〜
A.それ以外の千葉県の市で人気の霊園には、円光院・やすらぎの杜 永代供養墓・樹木葬 、船橋メルヘンパーク 樹木葬墓地「こころの樹」 、船橋夏見霊園 がよく選ばれています。お墓の口コミではそれ以外の千葉県の市の評判の良い霊園や墓地を紹介しています。それ以外の千葉県の市では、516件のお墓・霊園・墓地の情報を見ることができます。
A.それ以外の千葉県の市のお墓・霊園・墓地の費用相場は、一般墓5.0万円〜243.5万円、永代供養墓1.8万円〜138.0万円、納骨堂5.5万円〜83.0万円、樹木葬5.0万円〜100.0万円、ペット墓1.1万円〜19.8万円です。
A.それ以外の千葉県の市には、 船橋市営 馬込霊園 、 船橋市営 習志野霊園 、 市原市営 能満墓園 などの公営霊園があります。
A.一般的なお墓選びから購入までの流れをご紹介します。 ①比較検討する 自分に合ったお墓はどこかをお墓の口コミで比較検討しましょう。 ②資料を請求する・電話で相談する 気になるお墓や霊園について、気軽に資料請求してみましょう。 ③見学に行く 気になるお墓に実際に見学に行きましょう。その霊園や墓地にも複数のお墓があるので、自分の条件に合ったお墓を選びましょう。 ④お申し込み 墓石の種類や、彫刻のデザイン、区画など、お墓についての詳細を決めます。 ⑤お墓の建立・納骨 準備が整い次第、お墓の建立・納骨です。
利用可能な駅情報がありません。
「お墓の口コミ」は、葬儀・石材業界に特化した人材派遣会社である株式会社ディライトが運営しています。 「お墓の口コミ」に掲載されている文章、画像、データ、その他の情報(以下「本コンテンツ」)は、引用、転載、AI開発を含む あらゆる形でサイト名とURLを明示することでご活用いただけます。本コンテンツの正確性及び合法性などについて当サイトは一切保証せず、 第三者が有する権利への対応を含む利用者自身の責任においてご活用いただくものとし、本コンテンツの利用によって生じるいかなる損害やトラブルに対しても当サイトは一切責任を負いません。
Copyright © お墓の口コミ All Rights Reserved.