性別:不明 / 年齢:不明
投稿日:2022年10月20日
5.0
▶ここに選んだ理由
ペットと入れるお墓を探していたところ自然豊かな八ヶ岳で見つけることができました。
性別:不明 / 年齢:50代
投稿日:2022年5月22日
4.0
▶立地・アクセス・周辺環境について
費用についても、継続してかかる料金がないのは有難いですし、これからの時代に合っていると思います。 評価についてですが、星4の理由は2つあります。 ひとつは交通の便があまり良くない点です。これは自然を求めるならある程度仕方ない部分ではありますが、公共交通機関だけで霊園まで行けるルートが確立されていると有難いです。 もうひとつは通常の墓地と隣接している点です。樹木葬ということで、いわゆる墓地のような雰囲気とは違うものを希望していたので少し残念でした。
▶その他ご感想
合祀される際も同じ区画に植えられた木の下ということなので、13年経った後も自然の中で眠ることが出来るのは安心できるポイントではないでしょうか。
▶霊園・寺院内の雰囲気について
山々を眺めながら、自然豊かな環境で永眠できる場所だと思います。
性別:不明 / 年齢:不明
投稿日:2021年9月4日
5.0
▶ここに選んだ理由
家内は樹木葬にして欲しいと言っていましたが、亡くなってしまうと残された者としては、眠っている場所が特定できる方がよいのだがと悩んでいました。 八ヶ岳フラワージュは、将来の散骨に向けて粉骨されますが、1つのスペースに沖縄ガラスのケースに納められ、私が逝くまで待っています。そして、13年間一緒に過ごし、その後、散骨されます。このようなシステムは素晴らしいと思いました。
▶その他ご感想
家族葬では、墓碑銘のプレートに言葉を入れられるところも素晴らしいです。しかし、横書きだけで縦書きがない、レイアウトも字体も1つだけと言うところは残念でした。
▶霊園・寺院内の雰囲気について
八ヶ岳南麓の自然豊かな場所で、草花に囲まれたところで永眠できる場を得られて良かったと思います。
性別:不明 / 年齢:50代
投稿日:2021年6月22日
4.0
▶ここに選んだ理由
私が見学したときは季節外れだったにも関わらず、たくさんのお花がきれいに植えられていました。担当してくださったスタッフの方も親切で説明も上手でした。お電話でもお話したのですが、対応もとてもよかったです。
▶立地・アクセス・周辺環境について
インターから割と近くにあり車だと便利なのですが、墓地の付近は道が狭く、お彼岸などは車が集中するため、車の出し入れが大変そうな気がしました。
▶霊園・寺院内の雰囲気について
周囲は緑に囲まれていて、静かでとてもいい環境です。その上、高福寺は法事なども依頼できるそうなのでとても気に入りました。
A.山梨県全ての市のお墓・霊園・墓地の費用相場は、一般墓7.0万円〜140.0万円、永代供養墓3.0万円〜127.6万円、納骨堂22.0万円〜50.0万円、樹木葬10.0万円〜60.5万円、ペット墓2.0万円〜2.0万円です。
A.山梨県全ての市には、 甲府市営 つつじが崎霊園 、 南アルプス市営 浅原共同墓地 、 市川三郷町営 高田町墓地 などの公営霊園があります。
A.一般的なお墓選びから購入までの流れをご紹介します。 ①比較検討する 自分に合ったお墓はどこかをお墓の口コミで比較検討しましょう。 ②資料を請求する・電話で相談する 気になるお墓や霊園について、気軽に資料請求してみましょう。 ③見学に行く 気になるお墓に実際に見学に行きましょう。その霊園や墓地にも複数のお墓があるので、自分の条件に合ったお墓を選びましょう。 ④お申し込み 墓石の種類や、彫刻のデザイン、区画など、お墓についての詳細を決めます。 ⑤お墓の建立・納骨 準備が整い次第、お墓の建立・納骨です。
利用可能な駅情報がありません。
「お墓の口コミ」は、葬儀・石材業界に特化した人材派遣会社である株式会社ディライトが運営しています。 「お墓の口コミ」に掲載されている文章、画像、データ、その他の情報(以下「本コンテンツ」)は、引用、転載、AI開発を含む あらゆる形でサイト名とURLを明示することでご活用いただけます。本コンテンツの正確性及び合法性などについて当サイトは一切保証せず、 第三者が有する権利への対応を含む利用者自身の責任においてご活用いただくものとし、本コンテンツの利用によって生じるいかなる損害やトラブルに対しても当サイトは一切責任を負いません。
Copyright © お墓の口コミ All Rights Reserved.